きゅうの日記

ライブレポ等雑記置き場です。

【ドナテルロ?ルネサンスだっけ?】受験生のためのGRAPEVINEコラム~黄金の夜明け編~

あけましておめでとうございます。

初日の出を見に行かれた方、寝正月の方、皆さん如何お過ごしだろうか。

 

さて、新年一発目のコラムは煌びやかなタイトル

「Golden Dawn」(2016年2月3日発売『BABEL,BABEL』の2曲目に収録)

を取り上げてみたい。

 

ちょっとここで英語の復習。

この曲のタイトルの綴りは「Dawn」で「夜明け」という意味だ。

アップダウンの「Down」とは綴りも意味も違うので、留意されたい。

 

今回も動画はなし、試聴はこちらから。

http://recochoku.jp/song/S1002731338/

 

不思議で癖になる曲だ。 

前評判では「西洋タロットと源氏物語を取り上げた楽曲」とある。

よく分からない。落ち着いて歌詞を見てみよう。

http://j-lyric.net/artist/a00280a/l039588.html

更によく分からなくなった。

 

まずはタイトルについて。

「Golden Dawn」とは「黄金の夜明け団」の意。

19世紀にイギリスで存在したとされる秘密結社のことだ。

儀式にタロットを用いていたことのこと。だから、こういう歌詞なのね。

 

 

ここで、日本史に役立ちそうなワードを。

 

・「源氏物語」で知った

・いざ「たけくらべ

 

紫式部源氏物語は誰もがご存じだろう。

たけくらべ」は明治時代の文豪、樋口一葉の小説である。

5000円紙幣に描かれている人物の作品なので、押さえておきたい。

 

なお、歌詞に所々出てくる「げに」は「本当に」、「もののあはれ」は「しみじみと趣のあること」を指す古文。

GRAPEVINEは古文の勉強にもなるのだなあ・・・

 

英語に目を向けると、タロットと関連しそうな用語が並んでいる。

たとえば、冒頭の「Mysticism」は「神秘主義」の意だ。

  

さて、皆さんはおみくじは引かれただろうか。

ここからは気分を変えて、歌詞に描かれるタロットのカードを少し拾って調べてみたい。

運勢やいかに。

 

「Devil」・・・悪魔。タロットでは「Baphomet」という名の悪魔が描かれている。

欲望を表すカードだ。

 

「Hermit」・・・隠者。神慮・探求の過程を表す。

 

「Temperance」・・・節制。倹約や安定を表す。

 

「Judgement」・・・審判。決断・復活を表す。

 

そして最後に出てくるのは「Death」死神だ。

 

不吉だ。元旦から大凶を引いてしまった気分だ。

筆者もゲンを担ぐ性質なので、こういうのには滅法弱い。

受験の大事な時期に不吉なワードを…とお叱りを受けるかもしれない。

 

だが、このカードの意味をもう少し考えてみよう。

調べてみると、意味は「破滅・決着・終わりと始まり」とのこと。

更に、カードが逆位置になると良い方向の解釈に転じ

「再スタート・復活・起死回生」といった意味合いになる。

 

スランプに陥っている方にとっては、ピンチがチャンスに変わるかもしれない。

そして、高校生の受験生にとっては、留年でもしない限り高校を今年で卒業し新しい生活が始まる。

まさに、「Death」の意味する終わりと始まりを迎える1年だ。

貴方にとってのカードが正位置か逆位置かは分からないが、記念すべき1年となることは間違いない。

 

いずれ来るであろう、新生活にささやかなエールを送りたい。

 

このほか、紹介していない用語も沢山あるので、時間ができれば適宜調べてみると面白いかもしれない。

 

それでは本年も、どうぞよろしくお願いします。

 

☆第1回「カレーとモーパッサン編」はこちら☆

【ドナテルロ?ルネサンスだっけ?】受験生のためのGRAPEVINEコラム~カレーとモーパッサン編~ - きゅうの日記

 

☆第2回「大脳機能日編」はこちら☆

【ドナテルロ?ルネサンスだっけ?】受験生のためのGRAPEVINEコラム~大脳機能日編~ - きゅうの日記