きゅうの日記

ライブレポ等雑記置き場です。

夢番地

RADWIMPSの大ファンだ、といえばおこがましい。

だけど、僕が大学生の頃、大好きで聴きまくってたバンドのひとつだ。

最近の曲を殆ど聴かなくなってしまったいま、ご承知のとおりエライことになってる。

 


僕は、なんて言えばいいんだろう・・・

頭を抱えながらも、少し答えが見つかりそうな気がして、この文章を書いている。

 

 

事件のあと、「HINOMARU」とついでにノータッチだった「五月の蝿」の歌詞を初めて見た。

いったいどうしちゃったの・・・・・・・

右傾化というより、昔みたいな多幸感と違うベクトルで、ここまで極端な言葉を選ぶバンドになってしまったのかと思うと、ショックで仕方がない。

「五月の蝿」は特にきつい。


「年間3万人の自殺者を救いたい」という昔のキャッチフレーズは大げさだとしても、
彼らの昔の曲は幸せな気持ちになる曲が沢山あった。

それが、今や沢山の対立の火種の元になってしまった。

どうしたらいいんだろう。やるせない気持ちでいっぱいだ。

 

 

事件の直後、野田君はすぐにコメントを発表した。

ほんの少しだけだが、救われるものがあった。

内容は腑に落ちるものではなかったが、ファンの疑問に答える心はちゃんとあったのか。


昔から野田君は浮世離れしたところがあった。

今回はそれが裏目に出てしまったのかもしれない。或いはタブーを破りたかったのか。


例の2曲で、「変なカルトに憑かれてしまったのか…」と思いかけたが、ひとまず懸念は拭えそうな気がする。

 

 

昨日、仕事帰りに久々に「夢番地」を聴いたら、しばらく胸がジーンとしてしまった。

めっきり聴かなくなった今でも、僕の中にRADWIMPSの遺伝子はそっと紛れ込んでいるのだろう。

昔のように彼らを信じることは、最早できないと思う。

だが、風向きは変わらないとも限らない。

今は、事態の沈静化を待つしかない。

でも、今回の痛い経験が長い目で彼らの糧にならないとも限らないのだ。

気休めだとしても。

 


何よりも、RADWIMPSは僕にとって素晴らしいと思える曲を過去に作ってきた。

そこは、間違いないんじゃないかな。

 

 

 

正直、デリケートな話なので、本件を言葉にするのを躊躇う気持ちもあった。

だが、自分の心のケジメとして、下手くそでも日記を書いてみた次第だ。

今、すこしだけ胸のつかえが取れた気がする。

もう一度、夢番地でも聴いてみようかな。とてもいい曲ですよ。